ルンルン(にじさんじ)前世が猫間たまと言われる7つの理由!中の人は顔バレしてる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年6月19日にじさんじよりデビューしたユニット「いずれ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)」ルンルンさん。

久しぶりの人外マスコットキャラとして登場したルンルンさんですが、前世はVTuberの猫間たまさんだと言われています。

るんちょまちゃん本当にかわいい!

そこでこの記事は、ルンルンさんの前世が猫間たまさんである理由や中の人の情報についてお伝えします。

目次

ルンルンの前世は猫間たま

引用:

でびでび・でびるさんや黒井しばさん以来のマスコットキャラクターであるルンルンさん。

ルンルンさんの前世はVTuberの猫間たまさんだと言われています。

猫間たまさんは“猫神様見習いVTuber”として個人勢デビュー、その後「MUSUBIME△」に所属していましたが、再び個人勢として活躍していました。

ルンルンさんの声を聞いて、猫間たまさんの転生だと気付いた人も多かったようです。

このような投稿がたくさん見られて、転生を喜ぶ声がたくさん上がっています。

では猫間たまさんについて簡単にご紹介します!

猫間たまとは?
引用:X

【名前】猫間たま(ねこまたま)
【デビュー日】2021年2月20日
【所属】MUSUBIME△、個人勢
【活動】ゲーム、歌枠、ラジオ配信
【引退日】2024年3月16日

猫間たまさんは2021年2月20日にデビューし、2024年3月16日の引退まで約3年間活動していたので、割とベテランですね。

もともとIRIAM(イリアム)で配信開始し、2021年09月27日に「MUSUBIME△」に所属しYouTubeでの配信活動を開始。

その後、運営の体制見直しから2022年01月19日に事務所を退所。再び個人勢VTuberとして活動していました。

かわいい歌声や、ラジオ配信では深~い人生のお話しなども人気だったよ!

活動休止期間を経て復活したものの、2024年3月16日の最後の配信をもって引退しています。

ちなみに、VTAでは2023年11月17日から「マスコットライバー」のオーディションを開催していました。

引用:VTAサイト

ルンルンさんの中の人はこのオーディションを受けて、デビューに至ったことは間違いないと思われます。

ではルンルンさんの前世が猫間たまさんである理由について見ていきましょう。

ルンルンの前世が猫間たまである7つの理由

ルンルンさんの前世が猫間たまさんである理由がこちらです。

  1. 声が同じ
  2. 歌・ラップが得意
  3. 字がキレイ
  4. イラストも得意
  5. 読書家
  6. チョコミント好き
  7. 引退とデビュー時期が一致

猫間たまさんのYouTubeやXのアカウントはすでに削除されているので、Xの投稿やリプなどから情報を得ています!

①声が同じ

1つ目の理由は、ルンルンさんと猫間たまさんの声が同じであることです。

Xの投稿でもあったように、ルンルンさんの声を聞いて「猫間たまの転生だ!」と気付いた人も多かったほど、声がよく似ています。

声を聞きくらべてみましょう。

ルンルンさんの声がこちら。

猫間たまさんの切り抜き動画がこちらです。

特徴的なかわいいキャラ声が確かに一緒!

もともと猫系VTuberから謎の生き物キャラクターに転生した訳ですが、どちらにも合うかわいい声ですよね。

②歌・ラップが得意

2つ目の理由は、歌とラップが得意なことです。

ルンルンさんは音楽が好きで、歌やラップが得意です。

引用:YouTube

発表されたオリジナルラップは「絵・字・歌詞・歌唱・動画」全て自作という才能の持ち主。

同じく猫間たまさんも歌・ラップが得意で、ルンルンさんが初配信で好きだと話していたBUMP OF CHICKENの「天体観測」を歌枠で披露していました。

また、ラップも披露していてファンからも大絶賛されています。

ルンルンさんのオリジナルラップもエモい雰囲気で元気をもらえる曲になっていますが、猫間たまさんのラップも同じようにファンの背中を押す応援曲になっていたようです。

③字がキレイ

3つ目の理由は、字がキレイなことです。

ルンルンさんは自筆を公開していますが、字がとてもキレイなのです。

ラップや絵本にも自筆でメッセージを記入していますが、かなりの達筆!

同じく猫間たまさんも字がキレイだったことがわかっています。

かわいさからは想像できないようなキレイな字でギャップ萌え!

ルンルンさんは自身で「字を書くことが得意!」と話しているので、書道などをしていたのかもしれませんね。

このように字がキレイなところも一致しています。

④イラストも得意

4つ目の理由は、イラストも得意なことです。

ルンルンさんは、待機画面やラップなどのイラスト全て自作で描かれています。

こちらがルンルンさんの待機画面のイラストです。

猫間たまさんも同じくイラストが得意で、イラストのタッチも似ていますよね。

猫間たまさんのイラストはファンからも大人気で「かわいい」「ステキ」と絶賛されています。

ルンルンさんは、これからメンバーシップのスタンプも自分で描く予定と話していましたので、お絵描き配信なども見れるかもしれません。

⑤読書家

5つ目の理由は、読書家であることです。

ルンルンさんは「電子書籍で本をよく読む」と話していて読書家であることがわかっています。

ずっと好きな本が「星の王子さま」「銀河鉄道の夜」「アルジャーノンに花束を」などで、ここ最近も数冊を同時進行で読むほど読書家のよう。

猫間たまさんも同じく読書家で、電子書籍を愛用していることを話していました。

引用:
引用:X

このように、電子書籍で色々な本を読んでいることを明かしていて、読書家であることも一致しています。

読んでいる本からもかなり頭が良さそうな感じがする!

⑥チョコミント好き

6つ目の理由は、チョコミントが好きなことです。

ルンルンさんはチョコミントが大好きで、配信部屋のカラーをチョコミント色にするほどのチョコミント愛好家です。

引用:YouTube

お部屋かわいい~

同じく猫間たまさんもチョコミントが好きだったことがわかっています。

そして、なんと猫間たまさん3周年記念衣装はチョコミントをイメージしたものでした。

チョコミント好きが高じて、衣装や部屋に採用してしまうところも一緒ですね。

⑦引退とデビュー時期が一致

7つ目の理由は、引退とデビュー時期が一致していることです。

前世のあるVTuberだとよくある引退とデビュー時期ですが、

猫間たまの引退:2024年3月16日
ルンルンのデビュー:2024年6月19日

となっていて、3か月のデビュー準備期間と考えるとちょうど時期が一致しています。

ルンルンさんの中の人はVTAのオーディションを受けていたはずなので、2023~2024年冬頃には合格して少しずつ準備を始めていたのではないかと推測されます。

以上、これらの理由からルンルンさんの前世は猫間たまさんだと言われているよ。

ルンルンの中の人は顔バレしてる?

気になるルンルンさんの中の人ですが、

ルンルンさんの中の人の顔バレ情報は出ていません。

ルンルンさんの前世と言われる猫間たまさんの中の人も顔バレ画像は出ていませんでした。

実写配信などもされていなかったようですので、画像は期待できなさそうですね。

ルンルンのプロフィール

ルンルンさんのプロフィールをご紹介します!

【名前】ルンルン(Lunlun)
【誕生日】10月8日
【年齢】わからない
【身長】約40cm

【体重】約800g
【食性】雑食
【生体】ある日空から落ちてきた謎のいきもの

ルンルンさんはなんと身長40㎝とかわいいサイズ!

ちなみに黒井しばさんは体高37㎝、でびでび・でびるさんは約50㎝なので、ルンルンさんは間くらいの大きさだね。

何の生きものなのか気になるところですが、「謎のいきもの」ということで動物ではないようです。

ユニット「あやかき」は司賀りこさん、珠乃井ナナさん、綺沙良さん、梢桃音さん、ルンルンさんの4名と1匹で構成されています。

すでにあやかきのYouTubeチャンネルオリジナル楽曲も発表されています!

最近の新人デビューは3SKMの時もそうでしたが、デビュー前にユニット公式チャンネルやオリ曲がセットになっていて運営の力の入れ様を感じますね。

3SKMの前世・中の人の情報はこちらにまとめています!

ルンルンのママ(イラストレーター)

引用:YouTube

ルンルンさんのママ(イラストレーター)はおしぷさんです。

おしぷさんは、にじさんじENのTwisty Amanozakoさんのママでもあります。

ルンルンさんのかわいい声とビジュアルがマッチしすぎてて、可愛いの大渋滞!

ルンルンの前世・中の人まとめ

今回は、にじさんじの新人ユニット「あやかき」のメンバー・ルンルンさんの前世と中の人の情報についてお伝えしました。

ルンルンさんの前世は個人勢VTuberの猫間たまさんと言われていて、歌やラップなどの特技や読書家やチョコミント好きなところが一致しています。

残念ながら中の人の画像は出ていません。

久しぶりのマスコットキャラの活躍に期待だね!

シルエット貫通仲間が増えて、マスコットキャラ先輩たちとの絡みが気になるところ。

最後までお読みいただきありがとうございます!

目次